四半世紀に渡り育ててきた会社(RVウエスタン)と別れを告げ、新たなるステージへ。
 自分に何ができるのかしっかりと見つめ新しい道を切り開いていくために現在色々と模索中です。
現在所属している株式会社エスコン(ワイズプランニング)にて携わっている事業はこちら
①コンテナ倉庫・トランクルーム設置運営管理事業
②太陽光発電設置管理事業
③コインランドリー企画運営事業
④「障がい者差別解消法」対応バリアフリースピーカー販売設置事業
⑤ホステル開発運営事業
⑥輻射式冷暖房システム「エコウィン」提案設置事業
この6事業をベースにレップとして色々な商材をご紹介しております。
詳細はこちらhttps://www.nishino.jp/introduction/
メディア向けプロフィールはこちら >>https://www.nishino.jp/profile/media/
※私にできることがありましたら何なりとお申し付けください。
最大限お力になれるよう顔晴ります(^^)
【座右の銘】 【読み】 ぐこう、やまをうつす 【意味】 愚公山を移すとは、どんなに困難なことでも辛抱強く努力を続ければ、いつか必ず成し遂げることができるというたとえ。 【愚公山を移すの解説】 【注釈】 中国の愚公という名の90才にもなる老人が、家の前にある二つの大山をほかへ動かそうと、土を運びはじめた。 人々はその愚かさを嘲笑したが、愚公は子孫がその行いを引き継げば山を移動させるだろうと、一向にひるまなかった。 その志に感じ入り、天帝(神様)が山を移動させ平らにしたという故事に基づく
本名:西野達也 Tatsuya Nishino
 ニックネーム:Mr.ジャン
タイトル:
MC(master of ceremonies)
コネクター
レップ
キャンピングカー評論家
マジシャン
ダイエットProアドバイザー
ソーシャルおじさんズ第57号
<<所持資格>>
 二級自動車整備士
 宅地建物取引士
賃貸不動産経営管理士
太陽光発電アドバイザー
防火管理者
 簿記検定1級
ダイエット検定1級(プロフェッショナルアドバイザー)
氣質学コミュニケーションリーダー
コミュニケーションマジック中級
 第四級アマチュア無線技士
 二級船舶免許
 大型自動車運転免許
 大型自動二輪運転免許
けん引自動車運転免許
 損保ジャパン日本興亜取扱資格
 ひまわり生命資格免許
<<所属団体>>
 一般社団法人日本RV協会 元理事
 那珂川町商工会 商業部会幹事
 福岡青年会議所シニアクラブ
 福岡中部法人会 青年部会元理事
 福岡ソーシャル人倶楽部 主宰
日本スクラム会 会員
九栄会 正会員
福岡FPコンサルティング 顧問
㈱サウンドファン 九州支社長
㈱エスコン 事業本部長
(株)ワイズプランニング 部長(執行役員)
<<生い立ち>>
 ≪西野達也 プロフィール≫
 福岡市愛宕にて生まれる 1960年12月27日(満62歳)
 糸島郡志摩町にて幼少時代を過ごし、その後父の脱サラに伴い福岡市南区の現花畑に移り住む。
 福岡一のマンモス校と言われた、福岡市立花畑小学校、福岡市立花畑中学校を卒業。
 福岡県立城南高等学校に運良く?合格し進学。部活ではテニスに明け暮れ、ピンクレディの追っかけをやりつつ、週末は族でバイクを転がしていた。
 その後、車好きが集まる私立久留米工業大学へ進学。自動車部の部長を経て体育会会長を歴任。
 大学卒業後、某商社勤務を経て、父が経営する㈱西野商事(現株式会社ニシノコーポレーション)に入社。
 昭和後期に仕事で欧米を走り回っていたときにRV(キャンピングカー)の存在を知り、日本での将来性を感じ、RV部門のRVウエスタンを立ち上げた。
 バブルの余波もあり好調な事業展開を進め事業拡大に明け暮れていた10年間だったが、20年ほど前より長引く景気の低迷とデフレスパイラルにより、事業縮小を余儀なくされ、初めての挫折感を味わった。
 そのころから色々な書籍や漫画本などを片っ端から読み漁るようになり、人生とは?と考える日々が続く。
 40歳を過ぎたころ遅まきながら人生とは社会貢献であると気付き試行錯誤の毎日が始まる。
そして55歳を迎える年に人生で大きな転機を迎える。
 四半世紀に渡り育ててきた会社(RVウエスタン)と別れを告げ、新たなるステージへ。
 自分に何ができるのかしっかりと見つめ新しい道を切り開いていくために現在色々と模索中です。
現在は友人が経営する不動産コンサルティング会社(ワイズプランニング・エスコン)で新規事業立上げ責任者として毎年色々な事業を立ち上げ運営しています。
※私にできることがありましたら何なりとお申し付けください。
 最大限お力になれるよう顔晴りますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
≪容姿≫ 髪の毛が薄くなり始めた24年前ころから髭を蓄え、スケベな産婦人科医によく間違えられる。(自分ではジャンレノのつもりであるがそう見られていないらしいw)
<<<以下、現在の自己紹介>>>
 キャンピングカーの製造販売やイベント企画などを行うを25年に渡り行ってまいりました。
 また、タイヤパンクの修理材「Tubelest」の製造販売を半世紀行いました。
コミュニケーションマジック活動を行うマジシャン?でもあります!
福岡中部法人会で主催する婚活事業にも事業立ち上げから携わり一昨年までMC(司会進行役)としてお手伝いさせて頂きました。
※※現在facebookやツイッター、ブログを中心とした
 ソーシャルネットワークサービスの将来性と有用性に
 魅せられ、WEB集客のノウハウ研究と検証を行なって参りました。
 今後は実際に自社で検証した実証データを元にしたアドバイスを行なってまいります。
 よろしければfacebook個人FBページでも交流させていただければと思います。
 http://www.facebook.com/tatsuya.nishino です。
 「いいね!」よろしくお願いします。
 またFacebookビギナー倶楽部のメンバーでもあり、福岡ソーシャル人倶楽部の主宰をしており、福岡を中心にfacebook初心者セミナーやソーシャル・ビジネス活用塾を開催しています。
 福岡ソーシャル人倶楽部:
 https://www.facebook.com/groups/211349748984950/
また、「キャンピングカーでノマド生活」を提唱し、キャンピングカーでFacebook勉強会を開催しています。お声がけいただければ可能な限り何処にでもまいります(^^ゞ
 グループアドレス: https://www.facebook.com/groups/466775143339606/
<Webサイト>
 https://www.nishino.jp
<ブログ>
 西野達也ブログ 「愚公移山」
 https://www.nishino.jp/blog
 個人アメブロ「愚公移山」
 ameblo http://ameblo.jp/jeanreno/
 タイヤの安全ブログ
 http://ameblo.jp/tyre-anzen
<Twitter>
 Mr.ジャン(西野達也)
 http://twitter.com/jeanreno1227
 くるま旅
 http://twitter.com/kuruma_tabi
 ソーシャル人福岡
 http://twitter.com/socialjinfc
 タイヤの安全
 http://twitter.com/tyresafety
<Google+>
Google+ ビギナー倶楽部
 https://plus.google.com/b/105714328867156503810/
 キャンピングカー
 https://plus.google.com/b/100925012806834621807/
<facebookページ>
 キャンピングカーっていいね!
 http://www.facebook.com/campingcar.japan
 フェイスブックビギナー福岡交流会
 https://www.facebook.com/fukuoka.jp
 タイヤの安全
 https://www.facebook.com/tire.anzen
プロフィール 自己紹介 問合せ RV キャンピングカー 悩み 相談 疑問 不安 質問 問合せ 維持費 保険 故障 購入 新車 中古車 評論家 ライフワークス LIFEWORKS 福岡
 
                                            




